( 画像を クリックするとページが開きます。)
◆プリントアウト用原寸画像有り  ‖No1〜No4は縦書きページ。 (横書きページを付けてあります)
HOME 



インパクに参加しました
♪***うっちい作曲「musicbox01」***

* 壺 竹 書 作 集 (研 究 室) *



いろんな古典や名筆を参考に 画面で楽しむ 小品を作りながら
書道や日本の文化を研究します。
一緒に考えていただけましたら うれしく存じます。
1画面全体で1作品のつもりでつくっています。

書は書くときにリズムを持っているので音楽は鑑賞のさまたげになることもありますが、
BGMで軽く脳を刺激することで鑑賞の助けになる場合もあります。
うっちいさんのオルゴールはサイズも軽く日本の童謡のような優しさです。
また、バッハの曲は漢字の古典と共通の雰囲気があり書とよく調和します。
作品それぞれにぴったりの曲を  「うっちいの音楽箱」からお借りして付けています。
お楽しみいただければ幸いです。
NO.23

萬川集海

萬川集海  研究 

<技術>

'01.8.9.
★ホームページ用小タイトルを、楷書作品
★松本芳翠の楷書★楷書で基礎をつくれ

★萬川集海★「節筆」の研究
★日本の技術研究
BGM = バッハ作曲「J.S.BACH2声のインヴェンション第6番」
NO.22



散ればこそいとど桜はめでたけれ 憂き世になにか久しかるべき  物語

<文学>

'01.4.28.
★伊勢物語の和歌1首を、かな作品★国宝「源氏物語絵巻」と重ね書き

★物語とは★物語絵巻の書の形★物語文学の形
★伊勢物語第82段
BGM = うっちい作曲 「夢の中では」
NO.21

朝に

朝に道をきけば夕に死すとも可なり 道徳

<古典>

'01.3.18.
★論語より。草かな作品★草仮名、秋萩帖について★手本と模写

★読む楽しみ★解釈例・・大町桂月★教材は最高のものを
BGM = バッハ作曲  「J.S.BACHシンフォニーア第2番」
NO.20

笠の上

我が雪とおもへば軽し笠の上  観点

<評価>

'01.2.26.
★俳句を、楷書作品★忠臣、顔真卿★顔真卿の書
★書の観点

★人生の荷物★持てる力を発揮するコツ
BGM = バッハ作曲「J.S.BACHシンフォニーア第11番」
NO.19

よごと

いや重け吉事 歳神

<信仰>

'01.8.4.
★吉語を、楷書作品★鄭羲下碑★鄭道昭

★「とし」を乞う★正月と再生の思想★年をとる
BGM = うっちい作曲 「メリーゴーランド」
NO.18

君が代

<拡大有>
君が代は千世にやちよに細石の巌と生りて苔の産すまで  生命力

<比較文化論>

'01.8.4.
★国歌を、楷書作品★楷書の祖、「薦季直表」
★扇面

★国歌の原典★
★君が代のヨ、ちよにやちよにの「よ」★「ゆ」
BGM = うっちい作曲 「砂あそび」
NO.17

健康

健  楷書

<書作>

'00.12.30.
★楷書1字作品★北魏の楷書・張猛龍碑★楷書の基本的古典

★人が筆を持つと「健」★書は室内スポーツ
★人生の記念になるような時に
BGM = バッハ作曲「J.S.BACHシンフォニーア第15番」
NO.16

一年

年のうちに春は来にけり一年を去年とやいはむ今年とやいはむ  季節

<華道>

'00.12.13.
★古今集の和歌1首を、行書作品★清の何紹基

★明治改暦が問題★日本は年の初めに立春
★いけばなと書★華道
BGM = バッハ作曲「J.S.BACH2声のインヴェンション第2番」
NO.15

とまや

見わたせば花も紅葉もなかりけり浦のとまやの秋の夕ぐれ  墨蹟

<茶道>

'00.11.25.
★新古今集の和歌1首を、行書作品★黄山谷

★わび茶のこころ★茶の湯の歴史★茶掛けと茶道★墨蹟
BGM = うっちい作曲 「musicbox12」
NO.14

竹里館

竹やぶの奥ひとり坐って琴を弾いたり歌ったり 林が深くて人は知らない 明るい月が来て照らす  意臨

<芸術>

'00.11.11.
★唐詩を訳して絵と行書の作品★清の鄭板橋・揚州八怪
★竹の図と「六分半書」

★王維・自然詩人★意臨の解釈★芸術
BGM = うっちい作曲 「musicbox03」
NO.13

無用の用

<拡大有>
それ天地は広くかつ大ならざるにあらざるも人の用うるところは足を容る丶のみ しからばすなはち足をはかりてこれをほり よみに到らば人なお用うることあらんか 無用の用たるやまた明らかなり  執筆

<書法>

'01.8.4.
★荘子の言葉を、かな作品★一条摂政集

★儒教と道教★「無用の用」★余白★腕と筆が垂直
BGM = うっちい作曲 「雨ときどき猫」
NO.12

光陰

光陰は矢の如し  学問

<正道>

'00.10.2.
★格言を、和様体の作品★藤原行成・平安の書

★学問は世のため★二宮尊徳の妙術★職業★全てのものは天の分身
BGM = バッハ作曲うっちい編曲「G線上のアリア」
NO.11

南無

松はみな枝垂れて南無観世音  仏教

<教義>

'00.9.25.
★俳句を、隷書の作品★趙子昂と禅宗

★運とは★仏教★真理★写経のこと
BGM = うっちい作曲 「白い鳩が・・・」
NO.10



今日一日を生きるにたる夢  掲示

<心理>

'00.9.19.
★詩の一節を、行書作品★趙子昂・人格

★夢を持つ★夢を飾る★夢にもいろいろ★復古
BGM = うっちい作曲 「musicbox06」
NO.9

松竹梅



松竹梅 伝承

<道徳>

'00.9.3.
★「松竹梅」を、行書作品★傅山・明末清初

★手習い★松竹梅・徳目★敗戦ということ★物事は複雑な方が
BGM = シューマン作曲うっちい編「異国から『子供の情景』第1番」
NO.8

親子

おのが子を恵む心を法とせば学ばずとても道に到らん 教育

<書写>

'01.12.18.
★短歌1首を行書作品(風信帖)★悦喜の情★二宮尊徳

★空海 ★国字教育のあり方 ★筆記体のモデルと学び方
草川信作曲うっちい編 「ゆりかごの唄」
NO.7

秋の田

秋の田のかりほの庵の苫をあらみ我が衣手は露に濡れつつ  百人一首

<国語>

'01.12.1.追加'04.9.16.
★短歌1首を仮名作品★二宮尊徳の解釈★小倉百人一首

★定家の書 ★定家本 ★定家仮名遣い ★古筆のパターン
BGM = うっちい作曲 「悲しきお掃除」
NO.6

白鳥

白鳥は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよう 牧水 文筆

<文芸>

'01.10.20.
★短歌1首を仮名作品★元永本古今集

★文章表現★文章を味わう★文学と書 ★伝承筆者
BGM = うっちい作曲 「L.L.ago2」
NO.5

木蓮

梢に蓮のはな 山中にひらくあかい花 谷川の家ひっそりと人なく みだれ咲きつつはらはらとちる 墨色

<美術>

'01.7.11.
★唐詩を訳して絵と仮名の作品(高野切第一種)
★高野切 ★寄合書き

★王維・南画★書と絵画 ★墨色
BGM = うっちい作曲 「musicbox07」
NO.4

こだま

◆‖
谺して山ほととぎすほしいまま

<書道>

'01.6.2.
★俳句を仮名作品(和泉式部続集切)

★線★線質★日本の線★日本の筆★仮名文字発明の原則
BGM = バッハ作曲  「ゴールドベルク変奏曲からアリア」
NO.3

学習

◆‖
学びて 時に之を習ふ 亦説ばしからずや朋あり 遠方より来る 亦楽しからずや人知らずして 慍らず 亦君子ならずや 形臨

<学書>

'01.5.19.
★論語の言葉を楷書作品★虞世南・孔子廟堂碑

★学習★形臨から学ぶ★良い師
BGM = うっちい作曲 「musicbox02」
NO.2



◆‖
樂 造形

<書道史>

'01.4.8.
★篆書1字作品(泰山刻石)

★自然観察★漢字の誕生★木簡の書★紙に書く★デジタルの書
BGM = うっちい作曲 「また逢う日まで」
NO.1

初暦

◆‖
初暦知らぬ月日の美しく 縦書き

<文化>

'01.8.17.
★俳句を、仮名作品(十五番歌合)
★縦書き文化で書が発達した理由

★初暦★右から左の行送り
★活字になっても縦書き★書き写す作業
BGM = うっちい作曲 「池のほとりで」

---HOME 書は文化を作る--- ---このページのTOPへ---